身につける伝統工芸 - ヌシヤ株式会社

WAJIMANU RE BORN 1st

輪島塗職人とつくる漆塗りラペルピンとブローチ

輪島塗のアクセサリーを身につけ、お出かけいただくことで、多くの人の目に留まり『石川県輪島市の漆塗りの技術』についてや『輪島塗の職人さん』について話の輪が広がっていく…

そうして多くの人に漆の魅力が伝わり、漆器業界の賑わいの復活、次世代の育成にも繋がっていくきっかけの一つになれば、という思いを込めたラペルピンとブローチです。

RE BORNとリボンをかけ、甘すぎないリボンの形で男性女性問わず身についていただけるデザインに仕上げました。

WAJIMANU RE BORN 2nd

輪島でうまれた うるしのピアスとイヤリング

どこか能登のやさしい風景を感じられる、
見たことがない「ふんわり」としたイロトリドリのうるしのピアス/イヤリングはシーンを選ばないシンプルなデザインと重さ約1gの軽やかな着け心地。
暖かな春を想いつつ… 冬の寒さを感じながら…

あなたのその日の気分で色を選べる8色展開です!

※8mm珠も新登場!
(写真は6mm珠です。)

輪島でうまれた うるしのブレスレット

特別な力があると云われ、魔除けとして重宝されてきた漆。

お守りのようにブレスレットを身に着けてみては?

ひとつでシンプルで上品に、重ね付けにしても華やかに。

その日の気分や自分のラッキーカラー、推し色が見つけられる

10色展開。

WAJIMANU RE BORN 2nd gold+


輪島でうまれた ピアス/イヤリングとうるしのブレスレットに上品にgoldを施したgold+シリーズが登場!
ぐっと大人っぽく華やかなイメージに

◆復興支援商品◆ NOTOシリーズ

売上の一部を2024年の能登半島地震/豪雨で被害に遭った職人さんの道具や原材料の購入費、活動費で使用させていただきます。

ヌシヤ セレクトアイテム

天然うるし珠ピアス/イヤリング(漆珠8mm)


光を受けてキラキラと輝く漆の上品な艶が魅力の天然漆を使用したうるし珠のアクセサリーです。
伝統工芸の技術を受け継ぐ輪島塗職人がひとつひとつ丁寧に漆を塗り重ね、時間をかけて仕上げることで、深みのある美しい光沢と、漆ならではの独特な質感が生まれました。

※皇室の方が身につけられたことで注目を集め、多くのお問い合わせをいただいております。

WAJIMANU RE BORN プロジェクトとは

約1000年以上も続くと云われている輪島塗の技術の数々。
継承され続けてきた技術を使い、漆塗りの商品をもっと身近に、楽しくをモットーに職人の方々と一緒に輪島塗 の Re BORN(新たに生まれる / 生まれ変わる / 復活)を考え、2023年にスタートしました。

令和6年能登半島地震及び令和6年9月能登半島豪雨で被災したため、お品物のお届けに10日以上お時間をいただくことがございます。ご了承ください。
製造に携わってくださっている職人の方々は皆さん復帰に向けて前を向いており、難しい環境の中生産を進めています。
お引き立ていただくことで、被災地の方々への支援になりますので、ぜひご支援の想いも込めてご検討いただけますと幸いです。

メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの 最新情報をお届けいたします。